札幌合宿報告(1期)

 高収入税理士養成講座の合宿研修(飛行機やホテルは各自で取って会場に集まる現地集合現地解散の形式。1泊2日)を札幌市で8月下旬に開催しました。初日の夜は札幌在住の先生がとっておきの店に案内してくれました。たまにはこうして楽しむ時間があると、「ああ、生きててよかったなぁ」と思うものです。

 合宿研修では「山田先生にずっと学びたい」という声が上がるなど、盛り上がりました。その内容を少しご紹介します。

【札幌集合研修の中身】

(1)先生方が担当している企業の問題や課題を共有し、みんなで検討しました。

・親族外承継したら、簿外債務がいっぱいあり、その返済と事業縮小で苦しくなった

・衣料販売業。以前デパートに売り場を持っていたころは1億円の売上があった。粗利50%。デパートがなくなり、役員報酬が300万円に落ちた

・玩具メーカー。売上は伸びているが管理職の退社が止まらない。借入額は大きい。経営者は数字に弱い。CFOは優秀だが、経営者に理解してもらえない

(2)講座で半年近く学んだ先生方の意見なども出ました。どれも積極的な内容です。

・時間単価を2万円にしたい

・安い単価の契約は取らない

・新規法人と個人事業主は追わない

・顧問料が1万5000円の会社は、1万5000円を高いと思っている。顧問料が10万円の会社は、10万円を安いと思っている

・人を雇って、自分以外でも業務ができるようにする

・数年以内に市内最大の事務所にする

・単価の低い仕事を引き受けると首が回らなくなるので、10万15万の仕事を1つずつ積み上げていく

 以上、ほんの少しですが、雰囲気を味わっていただけましたでしょうか。10月から始まる2期の合宿研修は、2月に那覇で開催するという話が出ています。